ヘッダーイメージ 本文へジャンプ
会員へのお知らせ
 
2024年10月13日 18時58分
第3回栃木県現代詩人会賞表彰式 及び 栃木県現代詩人会「研究会」[終了]
1 日 時:2024年12月7日(土)
 (受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了16:40
2 会 場:宇都宮市・栃木県総合文化センター第 3会議室
 住所:宇都宮市本町1-8  ℡ 028-643-1000
 ・自家用車の場合は近隣の有料駐車場を使用してください。
 ・JR宇都宮駅から関東バス(作新学院、戸祭、細谷行きなど)~10分~県庁前停留所で下車→徒歩5分
 ・東武宇都宮駅から徒歩10分。
3 内 容
(1) 第3回栃木県現代詩人会賞表彰式
(2) 研究会
  ○受賞者及び会員による詩朗読
  ○講演(仮題)『日本の子守歌』 西舘好子 氏
4 忘年会 ホテル ニューイタヤ
カテゴリー:お知らせ
 栃木県現代詩人会 理事 草薙定

2024年6月23日 23時30分
2024年度総会、新人賞贈呈式[終了]
1 日 時:2024年6月23日(日
(受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了15:30
2 会 場:宇都宮市・栃木県総合文化センター第 3会議室
  住所:宇都宮市本町1-8  ℡ 028-643-1000
・自家用車の場合は近隣の有料駐車場を使用してください。
・JR宇都宮駅から関東バス(作新学院、戸祭、細谷行きなど)~10分~県庁前停留所で下車→徒歩5分
・東武宇都宮駅から徒歩10分。
3 内 容
 (1) 第58回新人賞贈呈式
     授賞詩集:細島裕次詩集『蓮根譚』
 (2) 総会
   第1号議案 2023年度事業報告
   第2号議案 2023年度決算報告及び監査報告
   第3号議案 2024年度事業計画及び予算
   第4号議案 役員改選について
 (3) 講演会  演題『イノシシのうた』    講師 貝塚津音魚会長
 (4) 懇親会 ホテルニューイタヤ 5千円 (17:00~  バス送迎あり)
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 理事(総務担当) 草薙定
2023年12月29日 22時46分
2023年度第4回役員会[終了]
1 日時:2024年1月27日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
議題1 栃木県現代詩人会賞について
議題2 研究会及び忘年会について
議題3 各委員会等からの協議、報告事項
議題4 次期役員改選について
議題5 その他
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定

2023年12月02日 14時36分
栃木県現代詩年鑑 2023年版を発行しました。 ( 2023年12月2日発行)
1 冊子内容
・詩作品 会員33名の詩を収録
・詩論 1作品
・栃木県現代詩人会賞、最優秀賞、優秀賞 作品
・資料 (栃木県詩界データなど)

2 購入ご希望の方は、出版委員会 大野敏まで連絡をください。[品切れ]
 郵便振替払込用紙をお送りしますので、それにより納入してください。
・頒価      1冊  1,000円(手渡しの場合)
・郵送の場合は、1冊  1,100円
栃木県現代詩年鑑2022
カテゴリー:お知らせ
 栃木県現代詩人会出版委員会 (委員=◎大野敏、冨澤宏子、三森弘之、村上周司)

 
2023年12月2日 18時58分
第2回栃木県現代詩人会賞表彰式 及び 栃木県現代詩人会「研究会」[終了]
1 日 時:2023年12月2日(土)
 (受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了16:40
2 会 場:宇都宮市・栃木県総合文化センター第 3会議室
 住所:宇都宮市本町1-8  ℡ 028-643-1000
 ・自家用車の場合は近隣の有料駐車場を使用してください。
 ・JR宇都宮駅から関東バス(作新学院、戸祭、細谷行きなど)~10分~県庁前停留所で下車→徒歩5分
 ・東武宇都宮駅から徒歩10分。
3 内 容
(1) 第2回栃木県現代詩人会賞表彰式
(2) 研究会
  ○受賞者及び会員による詩朗読
  ○講演『鈴木梅子の詩と生涯』 西田朋 氏
4 忘年会 ホテル ニューイタヤ
カテゴリー:お知らせ
 栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定

2023年09月30日 22時46分
2023年度第2回役員会[終了]
1 日時:2023年9月30日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
議題1 栃木県現代詩人会賞について
議題2 研究会及び忘年会について
議題3 各委員会等からの協議、報告事項
議題4 次期役員改選について
議題5 その他
カテゴリー:お知らせ
 栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2022年12月05日 14時36分
栃木県現代詩年鑑 2022年版を発行しました。 ( 2022年12月4日発行)
1 冊子内容
・詩作品 会員33名の詩を収録
・栃木県現代詩人会賞、最優秀賞、優秀賞 作品
・資料 (栃木県詩界データなど)

2 残部があります。購入ご希望の方は、出版委員会 大野敏まで連絡をください。
 郵便振替払込用紙をお送りしますので、それにより納入してください。
・頒価      1冊  1,000円(手渡しの場合)
・郵送の場合は、1冊  1,100円
栃木県現代詩年鑑2022
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会出版委員会 (委員=◎大野敏、冨澤宏子、三森弘之、村上周司)

2022年09月25日 19時09分
2022年度第4回役員会[終了]
1 日時:2023年2月4日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
※施設利用の際、。染症対策として、体温測定、名簿記入があります。御協力をお願いいたします。
議題1 新人賞について
議題2 2023年度総会について
議題3 各委員会等からの協議、報告事項
議題4 その他
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定

2022年09月25日 18時58分
第1回栃木県現代詩人会賞表彰式 及び 栃木県現代詩人会「研究会」[終了]
1 日 時:2022年12月4日(土)
 (受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了16:40
2 会 場:宇都宮市・栃木県総合文化センター第 3会議室
 住所:宇都宮市本町1-8  ℡ 028-643-1000
 ・自家用車の場合は近隣の有料駐車場を使用してください。
 ・JR宇都宮駅から関東バス(作新学院、戸祭、細谷行きなど)~10分~県庁前停留所で下車→徒歩5分
 ・東武宇都宮駅から徒歩10分。
3 新型コロナウイルス感染症への対応について
  参加者には、当日受付にて、検温、手指のアルコール消毒をしていただきます。
  開催日において宇都宮市に「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が適用されていた場合には、改めての連絡はなしに自動的に会を中止とします。
4 内 容
(1) 第1回栃木県現代詩人会賞表彰式
(2) 研究会
  ○会員による詩朗読
  ○講演『瞽女力から学ぶもの』 国見修二 氏
  なお、今回は忘年会は中止とさせていただきます。
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2022年06月29日 22時46分
2022年度第2回役員会[終了]
1 日時:2022年9月24日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
※施設利用の際、。染症対策として、体温測定、名簿記入があります。御協力をお願いいたします。
議題1 研究会及び忘年会について
議題2 各委員会等からの協議、報告事項
議題3 栃木県現代詩人会賞について
議題4 その他
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定

2022年06月28日 13時25分
『栃木県現代詩年鑑2022年版』の原稿依頼[終了]
1 原稿内容
(1) 作品内容 2021年4月から現在までの詩作品、評論又は詩論。未発表、既発表を問わない。事情によりそれ以前のものも認めるが、できるだけ近作が望ましい。
(2) 使用用紙
ア 原稿用紙を使用する場合 A4判タテ書用(20×20)原稿用紙とする。
・整理及び印刷所への郵送の都合上、A4用紙(210×297 mm)の使用を是非お願いします。
イ ワープロ等を使用する場合 A4判用紙を横向に、縦書き印刷。1行は24字の設定とする。
・ページが改まる場合などで1字あきや1行あきの判断が困難な箇所には、朱色でそれがわかるよう添え書きをしていただけると有り難い。
(3) 記載の順序 題名、(副題)、氏名を1~3行目までに記載し、本文は4行目から書き始める。
(4) 原稿の長さ 題名等を含め長さを次のとおりとする。
ア 詩作品  400字詰め原稿用紙で4枚以内(=1,600字)
ワープロ等を使用する場合は、24字×78行以内(=1,872字)
イ 評論、詩論  400字詰め原稿用紙で12枚以内(=4,800字)
          ワープロ等を使用する場合は、24字×238行以内(=5,712字)
(5) 原稿の綴じ方 開いたまま右肩綴じとする。(二つ折り袋とじにせず。)
(6) ページ番号 用紙にページ番号を付すこと。(1箇所、振り分け2箇所のいずれでもよい。)
(7) 住所に変更がある場合 昨年度の年鑑掲載の住所録から変更がある場合は、変更後の郵便番号、住所及び電話番号を別用紙に記載して提出する。(変更がなければ提出の必要はない。)
(8) 提出期限 2022年8月31日(水)必着とする。発行日は2022年12月4日(日)を予定。
(9) 原稿送付先 〠320-0851 宇都宮市鶴田町2820 大野敏 あて
 
☎028-635-3787 e-mail:cranepad@gmail.com(電子送付の場合、後ほど紙印刷も送付のこと)

2 年鑑の配布
(1) 年鑑は会員に2冊ずつ研究当日に配布する。総会欠席者へは後日郵送する。
(2) 2冊以外に購入を希望する場合は、負担金納入時に申し出ること。1冊につき+1,000円とし、支払いは後日とする。(次項参照)

3 年鑑及び配送経費の負担
(1) 出稿・不出稿のいかんにかかわらず、年鑑負担金は、7,000円とする。
(2) 年鑑を郵送で受け取る場合は、配送に係る経費の負担として+200円(2冊のとき)を徴収する。2冊以外に購入する場合で郵送で受け取るときは、1冊増えるごとに+100円を加算する。
(3) 納入は配付するゆうちょ銀行払込用紙にて、年会費+年鑑負担金+発送料、年鑑の追加購入がある場合はそれ分を納入する。
(4) 年鑑を研究会において直接受取った方へは、先に納めた送料負担金相当額を返金します。
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会出版委員会 (委員=◎大野敏、冨澤宏子、三森弘之、村上周司)

2022年06月28日 13時23分
2022年度会費及び現代詩年鑑負担金の納入について[終了]
1 納入期限 2022年7月15日(金)
2 郵便振替払込書にて納入してください。
3 金額
 (1) 会費 5,000円
 (2) 現代詩年鑑(2冊配布) 7,000円、+送料負担金200円
 (3) 上記送料負担 200円
 (4) 現代詩年鑑追加購入 1冊ごとに 1,000円+送料負担100円
追加購入がない方は、(1)~(3)で合計12,200円となります。
 以上の該当金額を納入してください。なお振替手数料は各自ご負担ねがいます。
 (5) 年鑑を研究会において直接受取った方へは、先に納めた送料負担金相当額を返金します。
カテゴリー:お知らせ
会計 小太刀君子
2022年03月18日 18時18分
2022年度 総会、新人賞贈呈式[終了]
1 日 時:2022年6月25日(土)
 (受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了15:30
2 会 場:宇都宮市・栃木県総合文化センター第 3会議室
 住所:宇都宮市本町1-8  ℡ 028-643-1000
 ・自家用車の場合は近隣の有料駐車場を使用してください。
 ・JR宇都宮駅から関東バス(作新学院、戸祭、細谷行きなど)~10分~県庁前停留所で下車→徒歩5分
 ・東武宇都宮駅から徒歩10分。
3 新型コロナウイルス感染症への対応について
  参加者には、当日受付にて、検温、手指のアルコール消毒をしていただきます。
  開催日において宇都宮市に「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が適用されていた場合には、改めての連絡はなしに自動的に会を中止とします。
4 内 容
(1) 第56回新人賞贈呈式
(2) 総会
  なお、今回は懇親会は中止とさせていただきます。
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年11月23日 13時43分
2021年度 研究会[終了]
1 日 時:2021年12月5日(日)
 (受付開始13:30)  開始14:00 ~ 終了16:00
2 会 場:宇都宮市・栃木県教育会館 3階大会議室
 住所:宇都宮市駒生1丁目1番6号  ℡ 028-621-7177 駐車場あり。
 JR宇都宮駅から関東バス(作新学院・駒生行き)25分/東武宇都宮駅前バス停から同バスで20分。
3 参加費:無料
4 新型コロナウイルス感染症への対応について
  会議室は広い部屋を用意しています。
  参加者には、当日受付にて、検温、手指のアルコール消毒をしていただきます。
  開催日において宇都宮市に「緊急事態宣言」又は「まん延防止等重点措置」が適用されていた場合には、改めての連絡はなしに自動的に会を中止とします。
5 内 容
(1) 会員の慶事を祝う催し
 野澤俊雄 様/本年6月、日本詩人クラブの「名誉会員」に推挙されました
(2) 講演 『道の文化誌 ~耳の文芸・旅の文芸~』
      那須文化研究会会長 木村康夫 氏
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年10月01日 18時12分
2021年度第1回役員会[終了]
1 日時:2021年10月23日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
 ※施設利用の際、。染症対策として、体温測定、名簿記入があります。御協力をお願いいたします。

議題1 研究会及び忘年会について
議題2 各委員会等からの協議、報告事項
議題3 (仮称)栃木県現代詩人会賞について
議題4 来年度役員改選について
議題5 その他
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年10月01日 17時52分
「いばらき詩祭2021in結城(4県詩人団体交流会)」が開催されます。[終了]
主催/茨城県詩人協会
協力/栃木県現代詩人会、埼玉詩人会、群馬詩人クラブ
期日 2021年11月21日(日)
時間 (受付12:30~) 13:00~16:30
場所 結城市民情報センター(結城駅前)
参加料 無料
内容 詩人 新川和江の世界

本会会員も新川和江の詩の朗読に参加の予定
いばらき詩祭2021
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年06月28日 15時26分
栃木県現代詩年鑑 2021年版を発行しました。 ( 2021年6月27日発行)
1 冊子内容
・詩作品 会員33名の詩を収録
・エッセイ 2作品
・資料 (栃木県詩界データなど)

2 残部があります。購入ご希望の方は、事務局長まで連絡をください。
 郵便振替払込用紙をお送りしますので、それにより納入してください。
・頒価      1冊  1,000円(手渡しの場合)
・郵送の場合は、1冊  1,100円
栃木県現代詩年鑑2021
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年06月28日 15時48分
会費及び現代詩年鑑負担金の納入について[終了]
1 納入期限 2021年7月14日(水)
2 郵便振替払込書にて納入してください。
3 金額
 (1) 会費 5,000円
 (2) 現代詩年鑑(2冊配布) 7,000円
 (3) 上記郵送の負担 200円
以上の該当金額を納入してください。なお振替手数料は各自ご負担ねがいます。

年度途中入会者は(1) のみとなります。
前年度に支払い済みなど上記とことなる方へは、個別に金額をお知らせしています。
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年04月26日 18時47分
2021年度出版委員会[終了]
1 日時:2021年5月1日㈯ 13時10分~16時00分
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・フ゛ルー) 貸室2B
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8
TEL:028-688-8501
3 内容――『栃木県現代詩年鑑2021』の編集作業
栃木県現代詩年鑑2021予定
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会出版委員会 (委員=◎草薙定、大野敏、三本木昇、冨澤宏子)

2021年03月12日 13時20分
2020年度第2回役員会 [終了]
1 日時:2021年3月13日㈯ (開場13時00分) 13時10分~16時00分まで
2 場所:Café Ink Blue (カフェ・インク・ブルー) 貸室2B(店内二階)
〒320-0802 栃木県宇都宮市江野町9-8 TEL:028-688-8501
 ※施設利用の際、感染症対策として、体温測定、名簿記入があります。御協力をお願いいたします。
3 議題
(1) 2020年新人賞の選考について
(2) 栃木県現代詩人会賞について(継続)
(3)の1 2020年度事業実施状況について(報告事項)
(3)の2 各委員会の事業実施状況について(報告事項)
(4) 2020年度予算執行状況について(報告事項)
(5) 2021年度事業計画について
(6) 2021年度予算案について
(7) 2021年度総会について
(8) 各委員会からの協議、報告事項
(9) その他
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会 事務局長 草薙定
2021年03月12日 13時20分
『栃木県現代詩年鑑2021年版』の原稿依頼について[締切期日となりました]
1 原稿内容
(1) 作品内容 2020年4月から2021年3月までの詩作品、評論又はエッセイ。未発表、既発表を問わない。事情によりそれ以前のものも認めるが、できるだけ近作が望ましい。
(2) 使用用紙
ア 原稿用紙を使用する場合 A4判タテ書用(20×20)原稿用紙とする。
・整理及び印刷所への郵送の都合上、A4用紙(210×297 mm)の使用を是非お願いします。
(昨年度は、A4以外の用紙を使用している方が3人見受けられました。)
イ ワープロ等を使用する場合 A4判用紙を横向に、縦書き印刷。1行は24字の設定とする。
・ページが改まる場合などで1字あきや1行あきの判断が困難な箇所には、朱色でそれがわかるよう添え書きをしていただけると有り難い。
(3) 記載の順序 題名、(副題)、氏名を1~3行目までに記載し、本文は4行目から書き始める。
(4) 原稿の長さ 題名等を含め長さを次のとおりとする。
ア 詩作品  400字詰め原稿用紙で4枚以内(=1,600字)
ワープロ等を使用する場合は、24字×78行以内(=1,872字)
イ 評論、エッセイ  400字詰め原稿用紙で12枚以内(=4,800字)
          ワープロ等を使用する場合は、24字×238行以内(=5,712字)
(5) 原稿の綴じ方 開いたまま右肩綴じとする。(二つ折り袋とじにせず。)
(6) ページ番号 用紙にページ番号を付すこと。(1箇所、振り分け2箇所のいずれでもよい。)
(7) 住所に変更がある場合 昨年度の年鑑掲載の住所録から変更がある場合は、変更後の郵便番号、住所及び電話番号を別用紙に記載して提出する。(変更がなければ提出の必要はない。)
(8) 提出期限 2021年4月10日(土)必着とする。発行日は2021年6月27日(日)を予定。
(9) 原稿送付先 〠328-0033 栃木市城内町2-34-26 松沼隆 方 草薙定 あて
 ☎0282-23-6481 e-mail:matsunuma@nifty.com(電子送付の場合、後ほど紙印刷も送付のこと)

2 年鑑の配布
(1) 年鑑は会員に2冊ずつ総会当日に配布する。総会欠席者へは後日郵送する。
(2) 2冊以外に購入を希望する場合は、所要冊数を原稿提出時に申し出ること。1冊につき+1,000円とし、支払いは後日とする。(次項参照)

3 年鑑及び配送経費の負担
(1) 出稿・不出稿のいかんにかかわらず、年鑑負担金は、7,000円とする。
(2) 年鑑を郵送で受け取る場合は、配送に係る経費の負担として+200円(2冊のとき)を徴収する。2冊以外に購入する場合で郵送で受け取るときは、1冊増えるごとに+100円を加算する。
(3) 郵便振込用紙(年会費+年鑑負担金)は総会において配布する。年鑑を郵送で受け取る者へは、年鑑に同封して振込用紙(年会費+年鑑負担金+発送料)を送付する。
(4) 注意 負担金の納入は、『年鑑』受け取り後(2021年6月27日予定)となります。
会計 入田一慧 
カテゴリー:お知らせ
栃木県現代詩人会出版委員会 (委員=◎草薙定、大野敏、三本木昇、冨澤宏子)
フッターイメージ